コエンザイムQ10で赤ら顔が治る理由
女性で赤ら顔に悩む方も、大勢いらっしゃいますよね。
ファンデーションでも、なかなか隠し切れなくて、恥ずかしい想いをして悩んでいるという声もたくさん聞かれます。
ただでさえ赤ら顔なのに、あがり症のため人前に出ると顔がほてってしまったり、寒いときに頬が冷えてしまったりと、時と場合によってはどうしようもなくなってしまうことがあります。
当事者にとっては深刻ですよね。
こうした赤ら顔の症状は、表面的な問題ではなく、体の内側に原因があるのです。
一つは、血流の問題です。
なんらかの原因で血流が悪くなり、それが顔に集まってしまっていることによるものなのです。
実は、コエンザイムQ10が、この血流を正常化させるのに効果があるといわれているんですね。
コエンザイムQ10の働きの一つに、体が錆びるのを防ぐ抗酸化作用というものがあります。
体が酸化していくと、血管も、まるで錆びついてしまった水道管と同じように流れが悪くなって、詰まりやすくなってしまうんですね。
その結果、血管が詰まることで血液が溜まりやすくなり、赤ら顔の元になってしまうんです。
コエンザイムQ10の抗酸化作用は、その錆びつきを防いで血液の流れをよくしてくれるんですね。
流れがよくなれば、血液が溜まってしまうこともなく、赤ら顔の症状をからだの内側から緩和してくれるというわけです。
さらにコエンザイムQ10には、細胞の新陳代謝を促す働きもあります。
肌サイクルを活性化させることで、常に古い皮膚細胞から若々しい皮膚細胞へ生まれ変わらせ、赤ら顔などの肌のトラブルの発生を予防するのです。
ちょっと赤らんだニキビ顔も、こうした働きによって解消することが可能ですよね。
また、コエンザイムQ10は目にも良いみたいです。
コエンザイムQ10は、もともと美容効果が話題だった成分だけに、“使ってみる価値あり!”と思わせてくれます。
たとえば、からだの血行を良くするお風呂の適切な入浴法や、冷えなどを解消して血流をよくするマッサージやヨガ、食事の改善など、日々のお手入れと一緒に試すと
さらに効き目もありそうです。