コエンザイムQ10の腎機能改善効果とは
腎臓は、体の中でも重要な臓器です。
どういう役目を担っているかというと、体に不要な老廃物を、尿として排泄させるという大切な役目を担っているのです。
これが機能しなくなれば、老廃物などが排泄されなくなり、体に毒素が溜まっていくようになります。
よって、腎不全などにかかってしまった場合、体に負担がかかり、貧血状態や慢性的な疲れやだるさを感じるようになっていくのですね。
最悪の場合は、放っておくと神経系に障害が出たりするほか、心臓病などにも波及することがあり、命にもかかわってきます。
腎機能は、命を守るためになくてはならない大事な働きをしていんですね。
コエンザイムQ10は、この腎臓にも、もともと存在する成分でした。
しかし、年齢とともに、その数が減少していくことが分かりました。
コエンザイムQ10には、抗酸化作用がありますので、体の内側から活性酸素を撃退して衰えを防いでくれています。
減少していくことによって、腎臓の機能にも影響が及んでいくんですね。
ちなみに、ある研究において、コエンザイムQ10のすごい働きが実証されたのだそうです。
慢性腎不全の方々を集めて行った実験です。
これらの方々に対し、時間を決めず1日に3回、12週間、コエンザイムQ10を与え続けたのだそうです。
すると、すでに透析まで受けていた被験者の間で腎機能の様々な計測において改善結果が出たというのです。
そして、研究を終えた段階で被験者たちの中で透析を必要としているものが、21人から12人まで減少したということです。
腎臓は、塩分の取り過ぎもそれが負担になり、機能を弱らせてしまいます。
コエンザイムQ10の抗酸化作用は、こうした状態での機能維持や改善作用にも期待が持てるのだそうなんですね。
慢性の腎不全などは、今の医学のチカラでは完治することはできません。
人工透析をしてゆくしかないのですが、合併症の危険もあり、また透析治療が高額で患者さんにも負担がかかります。
できれば腎不全になる前から、食事に気を付けるなどの常日頃の心掛けが必要でもあるのです。
コエンザイムQ10は、そんな方々の健康をサポートするのに有用な、いつでも摂取できる栄養成分なのです。